IHLヘルスケアリーダーシップ研究会16期説明会開催のお知らせ

IHLヘルスケアリーダーシップ研究会(IHL)は、16期(2025年4月スタート)の募集にあたり説明会を開催します。説明会では、卒業生の声も聞いていただけます。IHLをご検討中の方、話だけ聞いてみたい方、卒業生トークに興味がある方、ぜひ気軽にご参加ください^^

IHLは、医療従事者をはじめ、社会活動においてヘルスケア領域に関心・関連のある方を対象に、1年間のリーダーシップ・プログラムを提供しています。

「リーダー」と聞くと、何かカリスマ的な存在を思い浮かべるかもしれません。

IHLのリーダーシップ・プログラムは、ヘルスケア領域で働く中でどこか違和感を抱えていたり、打ち手がない、専門領域の壁を越えていきたい方が集まり、極めて個人的な第一歩を踏み出すリーダーシップの在り方を学び合い、協働しながら学びを深めていくプログラムです。

こんな方におすすめです。

✔︎ 現状を変えたいという思いを抱いている
✔︎ ヘルスケアを取り巻く環境にどこか違和感がある
✔︎ 理想と現状のギャップをどう解釈したらいいか分からない
✔︎ リソースや周囲のサポートが無くて困っている
✔︎ 複雑な利害関係が存在し、調整困難な状況に直面している

皆様のご参加をお待ちしております!

【開催概要】
▼形式
オンライン(Zoom)

▼開催日程とお申込み

第1回 2025/1/18(土)12:00-13:00

特別会 2025/1/21(火)20:00-21:00
テーマ:普通の医師・看護師の私が、ちょっと外に出たら人生変わった

第3回 2025/2/5(水)20:00-21:00

第4回 2025/2/13(木)20:00-21:00

 

▼運営

日比 友美子(9期)株式会社インテグリティ・ヘルスケア
木村 翔一(13期)福岡歯科大学総合医学講座耳鼻咽喉科学分野 他
斎藤 亜希(9期)医療法人社団中央みなと会 中央みなとクリニック 他
布村 彰宏(12期)株式会社TVer
内田 梨沙(13期)ケンブリッジ大学 Vasculitis and Lupus Research group
大久 敬子(14期)株式会社JMDC
原田 剛志(14期)シンクサイト株式会社

【IHL16期募集に関する資料】
16期募集ページ
16期説明資料(詳細)
※IHLご応募に際し、説明会の参加は必須ではありません。

【IHLについて】
特定非営利活動法人ヘルスケアリーダーシップ研究会
IHLは、2009年に武藤 真祐(現 医療法人社団鉄祐会理事長、株式会社インテグリティ・ヘルスケア代表取締役会長)によって創設されたNPO法人です。
「ヘルスケアに関わる者として、自分の価値観(死生観・医療観)を持ち、強い意志のもと、人々の共感を得ながら、社会の変革と創造を推進することができるリーダーを輩出する」ことを活動のミッションに、1年間のリーダーシップ・プログラムを提供しています。修了生は500名を超え、医療、ヘルスケア関連ビジネス、行政、アカデミア、NPO、起業などの多様な分野で活躍しています。
https://ihl.jp/