IHLリーダーシップ・プログラムの概要
リーダーシップ・プログラムは、ヘルスケア領域で働く中でどこか違和感を抱えていたり、打ち手がないと感じたり、あるいは、専門領域の壁を越えていきたい方が集まり、協働しながら学びを深めていくプログラムです。
1.月例セミナー(オンライン)
月1回の月例セミナーでは外部講師をお招きし、「リーダーシップ」「課題解決」「レジリエンス」「ソーシャルマーケティング」「倫理観」といったテーマでスキルとマインドをインプットします。
過去の講師はこちらをご覧ください。
https://ihl.jp/events
2. 合宿(対面)
IHLは、ヘルスケアに関わる多様な参加者が、1年間という時間をかけて協働型プロジェクトを行うことに特徴があります。
合宿では、参加者同士の相互理解、課題感の共有を行い、プロジェクトチームをつくります。
3.プロジェクト活動
月例セミナーに加えて、プロジェクト活動に取り組みます。「子ども」「高齢者」「医療者」「患者」「死生観」「ウェルビーイング」といったテーマで、チームに分かれて取り組みます。
番外編 課外活動
理事やアルムナイの豊富なネットワークを活かし、地域医療から被災地復興、海外の医療現場まであらゆる現場へ赴きます。現地の空気を肌で感じ、課題を知り知見を広げます。
IHL2016メンバーは、有志でシンガポールのTetsuyu Home Careへ視察に行きました。